×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はい!という訳でメイキングのまとめその②です。
ブログの関係上、更新したらコッチが上に表示されそうですがww
順番の変え方とか分かりません。。。+ECO---!はやく来てくれーーー!!
★塗り完成まで★
⑤

まずはフォトショップにて取り込んだ線画をペインター上で開き、
不透明度を下げたぼんやりした筆でバババッっと手早く塗り、
全体の印象を確かめます。
今回は『赤・青・緑』という明確なカラーイメージがあったので、
珍しくあまり迷いませんでした。
⑥

次にハンターを書き込みます。
金属の鎧を描くのは大変でしたが、
1ドットの細~い筆でちまちま描いてたら
なんかオッケーな気がして来たのでコツとかはよく分かりませんwww
まがりなりにもメイキングなのにww
⑦

さぁ色味も一通り落ち着いた所で書き込み地獄に突入します。
上手い人なら配色やらカスタムした筆やらで頑張る所ですが、
私はあいにくその技術は持ち合わせていないので、
ただただ、小さい筆で書き込みます・・。
縮小して見て、泣く事もあります・・・・
⑧

ちなみにレイヤーはこのようになっています。
多すぎるとパソコンがカティンコティンになってしまうのと、
私の脳スペック的に処理できなくなる等の理由から、
このぐらいなのです。
⑨

大体描き終わった所です。
この時点でPSDファイル形式で保存し、
またフォトショップで開いた後、最後の補正をします。
⑩
モンスター郡の後ろに勢いのある効果を追加しました。
これはフィルタ→ぼかし→ぼかし(移動)を使っています。
この他にもぼかし(ズーム)等を使うと勢いが出るぞ、
と+ECO君が言って居ましたよw
さらにあまり使った試しのない逆光エフェクト等を加えて
スラッシュアックスがピカリと光っているようにします。
そして・・・

完成だぜBABY!!!
所要時間は全部で30時間ぐらいでしょうか。
結構描いていた気がします。
大きいサイズと、塗り絵(線画)をピクシブの方にアップしときますので、
そちらもご覧になって頂けるとこれ幸いにございます。
てなカンジでメイキングでした。
最後まで見てくれてありがとう御座いました~
ブログの関係上、更新したらコッチが上に表示されそうですがww
順番の変え方とか分かりません。。。+ECO---!はやく来てくれーーー!!
★塗り完成まで★
⑤
まずはフォトショップにて取り込んだ線画をペインター上で開き、
不透明度を下げたぼんやりした筆でバババッっと手早く塗り、
全体の印象を確かめます。
今回は『赤・青・緑』という明確なカラーイメージがあったので、
珍しくあまり迷いませんでした。
⑥
次にハンターを書き込みます。
金属の鎧を描くのは大変でしたが、
1ドットの細~い筆でちまちま描いてたら
なんかオッケーな気がして来たのでコツとかはよく分かりませんwww
まがりなりにもメイキングなのにww
⑦
さぁ色味も一通り落ち着いた所で書き込み地獄に突入します。
上手い人なら配色やらカスタムした筆やらで頑張る所ですが、
私はあいにくその技術は持ち合わせていないので、
ただただ、小さい筆で書き込みます・・。
縮小して見て、泣く事もあります・・・・
⑧
ちなみにレイヤーはこのようになっています。
多すぎるとパソコンがカティンコティンになってしまうのと、
私の脳スペック的に処理できなくなる等の理由から、
このぐらいなのです。
⑨
大体描き終わった所です。
この時点でPSDファイル形式で保存し、
またフォトショップで開いた後、最後の補正をします。
⑩
モンスター郡の後ろに勢いのある効果を追加しました。
これはフィルタ→ぼかし→ぼかし(移動)を使っています。
この他にもぼかし(ズーム)等を使うと勢いが出るぞ、
と+ECO君が言って居ましたよw
さらにあまり使った試しのない逆光エフェクト等を加えて
スラッシュアックスがピカリと光っているようにします。
そして・・・
完成だぜBABY!!!
所要時間は全部で30時間ぐらいでしょうか。
結構描いていた気がします。
大きいサイズと、塗り絵(線画)をピクシブの方にアップしときますので、
そちらもご覧になって頂けるとこれ幸いにございます。
てなカンジでメイキングでした。
最後まで見てくれてありがとう御座いました~
PR
Comment
Trackback